□朝起きた瞬間に肩と腰は固まっている感じがする。疲れは取れていないし、全身がおもだるい
□肩は水平より上に痛みで上がらない。
□一日過ごしていく中で段々と動かせるようにはなってくる。
こんな症状を訴える女性・・・今では珍しくないのかな?
まだ30代にも関わらず五十肩のような症状。
更には心窩部の不快感というか胃の違和感という自律神経系症状もある。
幸い、夜間痛は強くはないけれども上腕二頭筋の周囲に浮腫や軽い熱感を認める。
動かし過ぎて痛みなどの症状が悪化してきている訳ではない、むしろ眠っているときってじっとしていますよね。なのに、起きる時に身体が強張っている。
眠っている間におこなっている運動と言えば「呼吸」です。
そして今回の女性は腹部に手術の既往があり、腹部の硬さが目立ちました
お腹の柔らかさと呼吸ってかなり関連があります。
深い呼吸をする時には腹部が膨らんだり縮んだりしますので、これが制限されると呼吸が強く妨げられてしまいます。
眠っているのに上手く身体に酸素が取り込めない。
それじゃあリラックスできませんよね。
【施術】
①腹部の柔軟性を取り戻すために腹部の筋膜、皮膚や内臓の可動性の改善
②仙腸関節・腰椎のリズムを取り戻すためのモビライゼーション
施術は30分ほどで終わりました。
痛みは無く、患者さん自身の力を用いて安全に行いました。
これで肩は頭の上まで痛み無く、動けるような状態になりました。
お腹の不快感も無くなり、呼吸も深くできるようになりました。
後はお伝えしたセルフケア(運動療法)をしっかり実践して頂ければなと思います。
オステオパシーってすぐに結果が出ないんでしょ?と最近よく耳にしますが・・・
そんなことはないです。たしかに症状によっては時間を要することもありますが、毎回全力で一日でも早く患者さんの症状が改善するように取り組んでいます。
故意に症状の改善を遅らせることもありませんし、そんなことしても自分の院の評判を落とすことになるので絶対にしないですね!笑
症状の改善は勿論、身体がもっと健康になるような状態にまでもっていけることを目指しています。
ちなみに、絶対に頭蓋骨を触らないと症状が改善しないってこともないです。
必要なら施術するって感じです!
どうしたらいいのか分からない症状にお悩みの方は是非お越しくださいね。
お待ちしております。
【お問い合わせ】 お電話は 080 ー 7984ー 2976 出ない場合は着信のみ、あるいは留守電にメッセージを残されてください。 必ず折り返し、お電話いたします。 【簡単!!LINE予約について】 当院のLINEアカウントを登録していただけると簡単に予約が可能です。 ホームページの予約ページのQRコードからどうぞ。 ただし!友だち追加だけでは、ご登録ができませんので必ずお名前、お悩みの状況、希望の予約日などを簡単にで結構ですので、最初にメッセージを送ってください。 *LINEにて事前にお困りの症状やお身体の状態をお伝えいただけるとスムーズに施術を行えるので是非宜しくお願いします。 【住 所】 〒819-0002 福岡市西区姪浜4丁目10-19 エヌ・エイ・エム BLD 403号室
【アクセス】 地下鉄空港線姪浜駅から徒歩2分 「や台ずし 姪浜駅北口店」さんのすぐ隣の建物の4Fにあります。 【院長】長友修平 #福岡市 #西区 #整体#姪浜#自律神経#オステオパシー#変形性膝関節症
Comments