top of page
静かなデスク
静かなデスク

整体コラム

レビュー(施術の感想)をはじめ、

症状別の症例や施術内容、運動指導について

伝えたいこと、覚えておきたいことを

コラムにしてみました。

膝の痛みでお悩みの方

更新日:2024年11月14日

【膝関節の痛み】


整形外科を受診して膝の痛みを訴えた場合は、最初にレントゲン検査をすることが多いです。


「骨と骨の間の隙間が狭くなっています」といったコメントが主治医からあるかもしれません。


診察後に痛み止めを処方されたり、リハビリテーション科を紹介されることもあります。

膝の周りをホットパックで温めたり、電気で刺激を入れることもあるでしょう。

担当セラピストの指導の下、運動療法や徒手療法、日常生活指導があるでしょう。

膝関節の痛みに対して、体幹や下肢の筋力を鍛えるような運動療法は非常に効果的であると論文で周知されています。

運動療法で改善される方もおられる一方で、うまく症状が改善しない方もいらっしゃいます。


~当院ではどのように膝の症状に悩む方に向き合っていくのか?~


膝関節は非常に繊細であり、絶妙な力学的なバランスで構成されています。

膝関節は足関節に支えられ、股関節を支えています。

なので、股関節と足関節の状態が悪くなると、膝関節にも影響を及ぼすことがあります。

ただし、これは腰から下側の足に限った限局的な話です。


膝は骨盤、背骨、腕、頭蓋骨を支えていますので足だけの問題ではありません。

当院では、足だけではなく、全身のバランスを整えることで膝にストレスが生じない状態へ近付ける施術を行います。



膝の痛みが軽減した結果、運動に苦手意識のある方も運動が出来るようになります。

患者さんに合わせたエクササイズの指導も同時に行っていきますので、再発予防にも努めます。


本当に膝の痛みに悩まれる方は沢山いらっしゃいますが、症状改善のきっかけやペースは皆さん異なります。

私は、患者さんが健全に近づくために何が一番必要なのかを一緒に考えていくことを大切にしています。是非、一度当院をご利用ください。



【お問い合わせ】


お電話は 080 ー7984ー2976


出ない場合は着信のみ、あるいは留守電にメッセージを残されてください。 必ず折り返し、お電話いたします。


【簡単!!LINE予約について】


当院のLINEアカウントを登録していただけると簡単に予約が可能です。


ホームページの予約ページのQRコードからどうぞ。

https://www.osteopathyshu.com/booking


ただし!友だち追加だけでは、ご登録ができませんので必ずお名前、お悩みの状況、希望の予約日などを簡単にで結構ですので、最初にメッセージを送ってください。

*LINEにて事前にお困りの症状やお身体の状態をお伝えいただけるとスムーズに施術を行えるので是非宜しくお願いします。


【Instagram】


*InstagramのDMからの気軽に予約やお身体のお悩み相談も受け付けています(^^)


【住 所】

〒819-0002 福岡市西区姪浜4丁目10-19

​エヌ・エイ・エム BLD 403号室

【アクセス】

姪浜駅から徒歩2分

「や台ずし 姪浜駅北口店」さんのすぐ隣の建物の4Fにあります。

【院長】長友修平



閲覧数:17回0件のコメント

最新記事

すべて表示

【施術例】膝の痛みに悩む50代女性

圧倒的に女性に多い関節トラブルの一つとして「変形性膝関節症」があります。 「絶対に手術は避けたい」 「痛み止め、注射ばかりに頼りたくない」 「整形外科でレントゲン、MRIなどの検査を受けてきたけど原因が分からない。」 こういった方々が当院には来院されます。...

Commentaires


bottom of page