top of page
静かなデスク
静かなデスク

整体コラム

レビュー(施術の感想)をはじめ、

症状別の症例や施術内容、運動指導について

伝えたいこと、覚えておきたいことを

コラムにしてみました。

オステパシーは「北風と太陽」

  • 執筆者の写真: 院長
    院長
  • 2024年8月23日
  • 読了時間: 4分

更新日:5月3日

福岡市西区姪浜にあるオステオパシー整体院「修」



複数の症状を抱えて、他院では改善しなかった患者さんがいらっしゃいます。



今ぐらいの季節の変わり目で身体に大きなストレスを与えるのでしょうか?



「めまい」「耳鳴り」「息苦しさ」「動悸」


こういった自律神経系の深刻な不調を引き起こします


こういった不調を抱えた方々は共通して


「頭蓋骨に問題を抱えています」


頭蓋骨の中には「大脳」が存在します


人間の生命活動の根幹ともいえる大事な場所です


そんな大切な場所にストレスがかかると身体に不調を容易にきたします


頭蓋骨にストレスがかかる原因は沢山あります


多く見受けられるのはこちらの2つ


①骨折・交通事故・腹部の手術など、身体に強いストレスを受けた経験がある。


②強い心理的なストレスを日ごろから感じている


こういった頭蓋骨の不調は、筋肉痛などと違って


あまり自覚症状が無いので分かりにくいです


頭蓋骨に存在する不調の原因を解放するために


クラニアル・オステオパシーという手技が存在します。



頭蓋骨はボールのような球体ではなく、23個の小さな骨が集合した構造になっております。


その中から問題のある部位を見つけ出し、優しく触れることで緊張を取り除いていく。



頭蓋骨を整えるならヘッドマッサージでもよいのでは?



何が違うのか?


身体への負担が少なく、効率的に全身へ効果を伝えることができる点です


こちらの意図した形で患者さんの身体に何かしらの強い力を加えるとします


それらは拒否されて反発されます。


自然と患者さんの身体が良い方向へ動くような働きかけをするとどうだろうか?


いわゆる「北風と太陽」と同じです。


「こうしてやる」


「こうなってほしい」


といった心で身体に触れると相手は閉じこもります。


逆に・・・。


「あなたはいまどんな状況だろうか?」


「どんなことに悩んでいるのだろうか?」


優しく問いかけるように、暖かく見守る心で相手に触れると身体は自然と健康へ向かい始めます。


この辺は、受けている本人が一番わかると思います。


身体の望む刺激を提供すると自然と良い反応が起こります。


優しくソフトなものでもしっかりと身体は変わってくれます。


医療機関でははっきりしない、原因がわかりにくい、目には見えない原因にお困りの方には是非一度、オステオパシーを経験していただきたいです。


最近はお医者様から「オステオパシー」や「頭蓋骨治療」といったキーワードを聞いて来院される方もちらほらいらっしゃいます。


もっとクラニアルオステオパシーが身近な存在になってほしいものです。





福岡市西区姪浜の整体院  オステオパシー整体院 「修」 


院長:長友 修平(ながとも しゅうへい)


【お問い合わせ】


お電話は 080 ー7984ー2976


施術中は電話応対が出来ません。


ご予約の際は必ず「留守番電話」にメッセージを残してください。



【お得な特典付き!!LINE予約について】


当院のLINEアカウントを友達追加して登録していただけるとスムーズに予約が可能です。


そして!LINEからご予約いただいた新規の利用者へのみお得なサービス実施中!


通常初回料金9000円が4000円でご利用可能です。


ホームページの予約ページにあるQRコードからどうぞ。


https://www.osteopathyshu.com/booking


ただし!友だち追加だけでは、ご登録ができませんので必ずお名前、お悩みの状況、希望の予約日などを簡単に構いませんので最初にメッセージを送ってください。


*LINEにて事前にお困りの症状やお身体の状態をお伝えいただけるとスムーズに施術を行えるので是非宜しくお願いします。

*来院後にLINE登録をしていただいた場合も、新規の方は4000円にて対応いたします。



【住 所】〒819-0002 福岡市西区姪浜4丁目10-19 ​エヌ・エイ・エム BLD 403号室


【アクセス】


姪浜駅から徒歩2分


「や台ずし 姪浜駅北口店」「ChocoZAP」さんのすぐ隣の建物の4Fにあります。


 【院長】長友修平




 
 
 

最新記事

すべて表示
○○といった症状は治りますか?

ご予約の際に、一番頂く質問です。 治療する、治ります、などの言葉を我々、「整体師」は使うことができません 言葉として、言いませんが、お客さんが望む結果が出るように施術をします 身体の状態を見て、触れて、身体の反応を確認しなければなんとも言えません...

 
 
 
心臓・肺・気管支へのストレス

最近、身体を見させていただく中で高確率で不調を抱えている場所があります 心臓・肺・気管支・・・この3か所が圧倒的に多いのです。 *別に動悸や息切れなどの症状が出ている方ばかりではありません。 (そういった場合は、まず循環器内科の受診をすすめていますが)...

 
 
 

Comments


bottom of page