○○といった症状は治りますか?
ご予約の際に、一番頂く質問です。 治療する、治ります、などの言葉を我々、「整体師」は使うことができません 言葉として、言いませんが、お客さんが望む結果が出るように施術をします 身体の状態を見て、触れて、身体の反応を確認しなければなんとも言えません...
6 日前読了時間: 2分
閲覧数:1回
0件のコメント
心臓・肺・気管支へのストレス
最近、身体を見させていただく中で高確率で不調を抱えている場所があります 心臓・肺・気管支・・・この3か所が圧倒的に多いのです。 *別に動悸や息切れなどの症状が出ている方ばかりではありません。 (そういった場合は、まず循環器内科の受診をすすめていますが)...
6月3日読了時間: 3分
閲覧数:2回
0件のコメント
肩と肘の痛みに悩む女性
施術を受けて頂いた女性から感想を頂きました。 60歳代 女性 症状:両肩と肘の痛み 両肩の関節と、肘の痛みがひどく 整形外科にも通ってみましたが余り効果がなく毎日辛い思いをしていたので、色々調べてみてオステオパシーの治療方法を見つけて早速施術をしてもらいました。驚いたのはあ...
6月3日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント


【めまい・耳鳴り】思いのほか、早く症状が改善してよかったです。
「来院される方の症状が、一日も早く改善するように施術をする」 私はここに全力を注いでいます 当院に、いらっしゃる前に整形外科・整骨院・カイロプラクティック・鍼灸・気功・マッサージなどといった施療を受けている方がほとんどです。 ...
5月22日読了時間: 2分
閲覧数:2回
0件のコメント


不調に注目しすぎてもダメ
来院される患者さんは複数の不調を抱えて来院される方がほとんどです 腰痛、眩暈、耳鳴り、膝痛、息苦しさ、動悸、頭痛 一番強い症状を改善して気にならなくなると、他の症状が目立つように感じます これを悪化しているのではなく、大きな問題の陰に隠れていた他の問題が表面化してきていると...
5月15日読了時間: 2分
閲覧数:7回
0件のコメント
弱い力で大丈夫?
結論から言いますと 「優しいソフトな施術でも身体は変わります」 そして 「短時間の施術でも身体は変わります」 物足りないと感じるかもしれませんが安心してください 強圧で指圧をしなくても 全身をじっくりとマッサージをしなくても 首や腰を無理矢理ボキボキ鳴らさなくても...
3月19日読了時間: 3分
閲覧数:16回
0件のコメント
筋肉を「ほぐす」とは?
SNS社会の弊害とも言えますでしょうか 皆、筋肉をゴリゴリと押したり、グイグイと動かせば すべての症状が改善すると信じています それで解決する人もいるのでしょう 硬くなった筋肉を伸ばしたり、動かしても一時的に楽になるかもしれませんが...
2月19日読了時間: 3分
閲覧数:7回
0件のコメント


夜も眠れない肩の「激痛」を改善
たくさんの身体の不調を抱えた女性が来院されました ①肩関節の痛み 整形外科は受診済み・診察と検査で大きな異常は見つからない。 とりあえずリハビリ、痛み止めで経過観察していたが思うように改善しない *どんなリハビリを受けていたのか?...
1月17日読了時間: 4分
閲覧数:16回
0件のコメント


慢性的な首の痛みを諦めかけていた女性
一人の女性からとても切迫した様子で当日の予約が入りました。 初回で来院された方は、まずしっかりと問診を行うのですが・・・ 痛みで顔をしかめながら症状のお話をされている様子から かなり痛みを我慢していたことがこちらに伝わってきました。...
2024年12月18日読了時間: 4分
閲覧数:23回
0件のコメント


【ともかく眠れない】仕事中もつらい
【お悩みの症状】 眠ろうと目を閉じても、一向に眠くならない。 少し眠れたかと思えば、再び目が覚めるような状態。 「中途覚醒」と呼ばれる状態です。 夜間に何度も目が覚めてしまうので、疲れが取れないまま朝を迎えてしまう。 疲労困憊の中で、ベッドから起き上がろうとすると「めまい」...
2024年11月24日読了時間: 4分
閲覧数:13回
0件のコメント
根本原因とは何かを再び考える
整体院の広告なんかでこういった言葉をよく目にします。 「根本的な原因の解決」 「あなたがお悩みの症状を根本から改善します」 とても魅力的なワードです。 「根本」と聞くと、唯一無二のような、一つの大きな問題が症状を引き起こしている。...
2024年10月23日読了時間: 5分
閲覧数:5回
0件のコメント
関節の変形はどうしようもない?
「臼蓋形成不全」と言われる股関節の疾患があります。 股関節は骨盤と太ももの骨が組み合わさることで成り立っています。 この骨の噛み合わせが緩い股関節を「臼蓋形成不全」とよく呼ばれます。 整形外科でレントゲン検査を受けた時にお医者さんから...
2024年10月14日読了時間: 3分
閲覧数:7回
0件のコメント
オステパシーは「北風と太陽」
福岡市西区姪浜にあるオステオパシー整体院「修」 複数の症状を抱えて、他院では改善しなかった患者さんがいらっしゃいます。 今ぐらいの季節の変わり目で身体に大きなストレスを与えるのでしょうか? 「めまい」「耳鳴り」「息苦しさ」「動悸」...
2024年8月23日読了時間: 4分
閲覧数:5回
0件のコメント


不眠症の改善 【減薬成功】
今回は来院されている患者さんからLINEにて症状改善の声を頂きましたので紹介します。 慢性的な症状に数多く抱えておりお悩みのようでしたが、ゆっくりと着実に改善へと向かっております。 【1】お悩みの症状は・・・ ①膝と股関節の痛み...
2024年8月4日読了時間: 4分
閲覧数:16回
0件のコメント
そういえば症状が無くなっている
当院を利用される患者さんはどのような経過で症状が改善していくのか? 施術を受けた直後の感想としては多いのは ①「なんだか身体が少し軽い気がする・・・。」 ②「めちゃくちゃリラックスできました・・・スッキリです」 ③「今のところはあまり変化を感じない」...
2024年7月17日読了時間: 3分
閲覧数:5回
0件のコメント
子供の不調が増えている理由
最近、学生さんの施術をしていて思うことがあります。 どうして、この子達の身体はストレスを感じているのだろうか? 背骨や頭蓋骨は硬く、内臓の弾力性は少なくて呼吸も浅い。 この状態では身体に不調が出るだろうなと・・・強く実感します。...
2024年6月23日読了時間: 4分
閲覧数:9回
0件のコメント
こどもの不調はなぜ起こる?
腰、肩、膝の痛みに悩むのは大人だけとは限りません。 最近では、慢性的な痛みに悩んでいる子供さんを連れてこられるお母さんがいらっしゃいます。 身体の不調や疲れのためか学校を休んで来院される子供がいるのには正直びっくりしています。...
2024年5月22日読了時間: 4分
閲覧数:4回
0件のコメント
筋膜リリースやってますか?
お問合せいただく際に質問を頂くことがあります。 「そちらでは筋膜リリースってできますか?」 勿論、必要であれば筋膜に対して施術をすることはあります。 ただし、皆さんがイメージされている筋膜リリースではないかもしれません。...
2024年5月20日読了時間: 3分
閲覧数:6回
0件のコメント
施術後はどう過ごす?通院していい?
「施術を受けた後に何か気を付けることはありますか?」 こういった質問をよくいただきます。 基本的には控えていただきたいことは ①激しい運動(長風呂やサウナなども含む。) ②暴飲暴食・過度なアルコール摂取はしない。 この2点となっています。 そして、なるべく行ってほしいことは...
2024年5月14日読了時間: 3分
閲覧数:2回
0件のコメント


オステオパシー整体院「修」について
オステオパシー整体院「修」 院長 長友修平 当院では「オステオパシー」と呼ばれる アメリカ生まれの整骨医学をベースとした施術を提供しています。 ~「オステオパシー」について~ 私が大切にしているオステオパシーの考え方があります...
2023年9月2日読了時間: 5分
閲覧数:107回
0件のコメント