

刺激の少ない施術を行う理由
強い刺激を用いた施術は即効性あり、受けた直後はスッキリと気持ちよいものです ただし、デメリットもあるのです・・・ この強圧刺激による鎮痛のメカニズムにおいて 内因性オピオイド(エンドルフィンなど)の放出があります 別名「脳内ホルモン」「幸せホルモン」と呼ばれます...
9月17日読了時間: 3分
人間がはじめてストレスを受けるのはいつなのか?
仕事、人間関係、将来のこと、お金のこと・・・ 常日頃、ストレスにさらされる私たちですが いつから、このようなストレスを感じ始めるのでしょうか? 私たちがこの世に生まれた瞬間から 子宮の中で大きくなっていく途中や 出産の際に母親の産道を通過するとき...
9月9日読了時間: 4分


産婦人科領域のオステオパシー
当院は、産前産後ケアを目的としたオステオパシー施術を提供しております 産婦人科領域でオステオパシーにできることはなに? ①身体の変化に伴う、関節や筋肉にまつわるトラブルを解消します 妊娠中は、身体の中のホルモンバランスが大きく変化していきます...
9月4日読了時間: 5分


腰痛の原因は腰にあらず
長い間、腰痛に悩まれている女性が来院されました。 今まで、他の整体を試したことはあるけれど 刺激が強すぎて施術後に悪化してしまった 力任せにグイグイ押したり、バキバキと骨を鳴らさない施術を求めて オステオパシーに辿り着いたそうです ☑腰痛は過去に経験した怪我がきっかけ...
8月27日読了時間: 4分


「手と首の痛み」3回で改善して終了
手首と首の不調で来院された女性 ①お仕事中の首の痛み(同じ姿勢でいることを強いられる・・・) ②プライベートで好きな楽器の演奏の際に、感じる手首の痛み こういった、関節や筋肉の痛みに対して出来ることは何でしょうか? →普段の生活習慣を見直しましょう...
8月2日読了時間: 3分
「産後の骨盤矯正」=「腰や骨盤をバキバキ鳴らす」ではない
最近は産前、産後のボディケアを希望される方も来院されます。 ご相談を受けるお悩みの症状として多いのは、 腰痛・股関節や首と肩の痛み が多く 次に 不眠 の問題があります。 今、女性の身体は妊娠→出産の中で起きる、様々な身体の変化を受け入れるだけの「余裕」が無いように思います...
7月15日読了時間: 3分


【お客さんの声】眩暈・耳鳴り・腰の痛みにお悩みの女性
眩暈・耳鳴り・腰痛・背中の痛み・・・ その他にも身体の不調はあるものの、先ずはこれらの症状をどうにかしたい! ということで来院されたある女性のお話です。 施術・検査を始める前に 「オステオパシー」のコンセプトについて説明 「痛み(症状)がある部分にだけ着目」するのではなく...
7月3日読了時間: 2分
○○といった症状は治りますか?
タイトルにあるような、質問をお客さんからよくいただきます。 治療する、治ります、などの言葉を我々、「整体師」は使うことができません 言葉として、言いませんが、お客さんが望む結果が出るように全力で施術します 治るかどうか、どれくらい時間がかかるのか...
6月17日読了時間: 2分
心臓・肺・気管支へのストレス
最近、身体を見させていただく中で高確率で不調を抱えている場所があります 心臓・肺・気管支・・・この3か所が圧倒的に多いのです。 *別に動悸や息切れなどの症状が出ている方ばかりではありません。 (そういった場合は、まず循環器内科の受診をすすめていますが)...
6月3日読了時間: 3分
筋肉を「ほぐす」とは?
SNS社会の弊害とも言えますでしょうか 皆、筋肉をゴリゴリと押したり、グイグイと動かせば すべての症状が改善すると信じています それで解決する人もいるのでしょう 硬くなった筋肉を伸ばしたり、動かしても一時的に楽になるかもしれませんが...
2月19日読了時間: 3分


夜も眠れない肩の「激痛」を改善
たくさんの身体の不調を抱えた女性が来院されました ①肩関節の痛み 整形外科は受診済み・診察と検査で大きな異常は見つからない。 とりあえずリハビリ、痛み止めで経過観察していたが思うように改善しない *どんなリハビリを受けていたのか?...
1月17日読了時間: 4分


慢性的な首の痛みを諦めかけていた女性
一人の女性からとても切迫した様子で当日の予約が入りました。 初回で来院された方は、まずしっかりと問診を行うのですが・・・ 痛みで顔をしかめながら症状のお話をされている様子から かなり痛みを我慢していたことがこちらに伝わってきました。...
2024年12月18日読了時間: 4分


【ともかく眠れない】仕事中もつらい
【お悩みの症状】 眠ろうと目を閉じても、一向に眠くならない。 少し眠れたかと思えば、再び目が覚めるような状態。 「中途覚醒」と呼ばれる状態です。 夜間に何度も目が覚めてしまうので、疲れが取れないまま朝を迎えてしまう。 疲労困憊の中で、ベッドから起き上がろうとすると「めまい」...
2024年11月24日読了時間: 4分
根本原因とは何かを再び考える
整体院の広告なんかでこういった言葉をよく目にします。 「根本的な原因の解決」 「あなたがお悩みの症状を根本から改善します」 とても魅力的なワードです。 「根本」と聞くと、唯一無二のような、一つの大きな問題が症状を引き起こしている。...
2024年10月23日読了時間: 5分
関節の変形はどうしようもない?
「臼蓋形成不全」と言われる股関節の疾患があります。 股関節は骨盤と太ももの骨が組み合わさることで成り立っています。 この骨の噛み合わせが緩い股関節を「臼蓋形成不全」とよく呼ばれます。 整形外科でレントゲン検査を受けた時にお医者さんから...
2024年10月14日読了時間: 3分
オステパシーは「北風と太陽」
福岡市西区姪浜にあるオステオパシー整体院「修」 複数の症状を抱えて、他院では改善しなかった患者さんがいらっしゃいます。 今ぐらいの季節の変わり目で身体に大きなストレスを与えるのでしょうか? 「めまい」「耳鳴り」「息苦しさ」「動悸」...
2024年8月23日読了時間: 4分


不眠症の改善 【減薬成功】
今回は来院されている患者さんからLINEにて症状改善の声を頂きましたので紹介します。 慢性的な症状に数多く抱えておりお悩みのようでしたが、ゆっくりと着実に改善へと向かっております。 【1】お悩みの症状は・・・ ①膝と股関節の痛み...
2024年8月4日読了時間: 4分
東洋医学を用いて内臓を施術する
当院では必要に応じて内臓に対しての施術を行います。 肝臓・胃・すい臓・脾臓・十二指腸・小腸・大腸そして肺・心臓 深いところになると腎臓・子宮・卵巣など多岐に渡ります。 この内臓への施術は特に、自律神経系の不調をきたしている人に対して効果を発揮します。...
2023年11月22日読了時間: 4分
交通事故がもたらす身体への影響
「交通事故」と言っても様々な状況があります。 よく来院される方は①~③の方々。 ①信号待ちをしている間、後方から追突されてしまう。 ②運転中に、交差点で車と接触事故を起こしてしまう。 ③自転車に乗っていてバランスを崩して転倒してしまう。 重症なケースになると...
2023年10月12日読了時間: 7分
肋骨の施術で全身の疲労感が改善へ
特定の部分が痛いという訳では無いけれども、常に全身の倦怠感が強い。 寝付きが悪く、眠りが浅い日もある。 この状態が続いてしまえば、いずれ大きな病気を患ってしまうのではないかと心配されている女性の方がいらっしゃいました。 先ずは、呼吸の状態をチェックしました。...
2023年8月23日読了時間: 3分