

刺激の少ない施術を行う理由
強い刺激を用いた施術は即効性あり、受けた直後はスッキリと気持ちよいものです ただし、デメリットもあるのです・・・ この強圧刺激による鎮痛のメカニズムにおいて 内因性オピオイド(エンドルフィンなど)の放出があります 別名「脳内ホルモン」「幸せホルモン」と呼ばれます...
9月17日読了時間: 3分
人間がはじめてストレスを受けるのはいつなのか?
仕事、人間関係、将来のこと、お金のこと・・・ 常日頃、ストレスにさらされる私たちですが いつから、このようなストレスを感じ始めるのでしょうか? 私たちがこの世に生まれた瞬間から 子宮の中で大きくなっていく途中や 出産の際に母親の産道を通過するとき...
9月9日読了時間: 4分


産婦人科領域のオステオパシー
当院は、産前産後ケアを目的としたオステオパシー施術を提供しております 産婦人科領域でオステオパシーにできることはなに? ①身体の変化に伴う、関節や筋肉にまつわるトラブルを解消します 妊娠中は、身体の中のホルモンバランスが大きく変化していきます...
9月4日読了時間: 5分
「産後の骨盤矯正」=「腰や骨盤をバキバキ鳴らす」ではない
最近は産前、産後のボディケアを希望される方も来院されます。 ご相談を受けるお悩みの症状として多いのは、 腰痛・股関節や首と肩の痛み が多く 次に 不眠 の問題があります。 今、女性の身体は妊娠→出産の中で起きる、様々な身体の変化を受け入れるだけの「余裕」が無いように思います...
7月15日読了時間: 3分
○○といった症状は治りますか?
タイトルにあるような、質問をお客さんからよくいただきます。 治療する、治ります、などの言葉を我々、「整体師」は使うことができません 言葉として、言いませんが、お客さんが望む結果が出るように全力で施術します 治るかどうか、どれくらい時間がかかるのか...
6月17日読了時間: 2分
心臓・肺・気管支へのストレス
最近、身体を見させていただく中で高確率で不調を抱えている場所があります 心臓・肺・気管支・・・この3か所が圧倒的に多いのです。 *別に動悸や息切れなどの症状が出ている方ばかりではありません。 (そういった場合は、まず循環器内科の受診をすすめていますが)...
6月3日読了時間: 3分


【めまい・耳鳴り】思いのほか、早く症状が改善してよかったです。
「来院される方の症状が、一日も早く改善するように施術をする」 私はここに全力を注いでいます 当院に、いらっしゃる前に整形外科・整骨院・カイロプラクティック・鍼灸・気功・マッサージなどといった施療を受けている方がほとんどです。 ...
5月22日読了時間: 2分


不調に注目しすぎてもダメ
来院される患者さんは複数の不調を抱えて来院される方がほとんどです 腰痛、眩暈、耳鳴り、膝痛、息苦しさ、動悸、頭痛 一番強い症状を改善して気にならなくなると、他の症状が目立つように感じます これを悪化しているのではなく、大きな問題の陰に隠れていた他の問題が表面化してきていると...
5月15日読了時間: 2分
筋肉を「ほぐす」とは?
SNS社会の弊害とも言えますでしょうか 皆、筋肉をゴリゴリと押したり、グイグイと動かせば すべての症状が改善すると信じています それで解決する人もいるのでしょう 硬くなった筋肉を伸ばしたり、動かしても一時的に楽になるかもしれませんが...
2月19日読了時間: 3分


夜も眠れない肩の「激痛」を改善
たくさんの身体の不調を抱えた女性が来院されました ①肩関節の痛み 整形外科は受診済み・診察と検査で大きな異常は見つからない。 とりあえずリハビリ、痛み止めで経過観察していたが思うように改善しない *どんなリハビリを受けていたのか?...
1月17日読了時間: 4分


慢性的な首の痛みを諦めかけていた女性
一人の女性からとても切迫した様子で当日の予約が入りました。 初回で来院された方は、まずしっかりと問診を行うのですが・・・ 痛みで顔をしかめながら症状のお話をされている様子から かなり痛みを我慢していたことがこちらに伝わってきました。...
2024年12月18日読了時間: 4分
頭蓋骨は壊れる
最近、美容室やエステサロンでヘッドマッサージを受けた後に体調が良くないと言われる方がいらっしゃいます。 話を聞けば、痛いくらい頭をゴリゴリと押されている方ばかり。 腰や手足と同じような感覚で頭を強圧で刺激してはいけません。 身体を壊してしまいます。...
2024年4月7日読了時間: 2分


梅雨キャンペーン実施中です!
雨が降ったり止んだりと天候が不安定な梅雨の季節真っただ中となりました。 私たちの身体も無関係ではありません。 皆様の体調はいかがでしょうか? 梅雨は多くの女性を悩ませる「頭痛」が好発する季節でもあります。 痛み止めを飲んでも効かない…なんてことも珍しくありません。 ...
2023年6月23日読了時間: 1分