- 2022年12月4日
- 読了時間: 3分
更新日:2023年1月15日
「これは今どんなことをしているのか?」
来院される患者さんからよく聞かれます。
何をしているか・・・それは手を使って身体のバランスを整えるための刺激を与えています。
ただし、それはとても微差な力で行っています。
先ずは頭蓋骨から足先まで骨や筋肉、関節、そして内臓といった全身の組織を検査していきます。
患者様が悩んでいる症状を引き起こしている原因となる組織を見つけたら、その部分に対して手を当てて施術は開始していきます。
基本的に受け手にとってマイルドで優しい施術が中心となっています。
必ずしも症状がある局所に対して手を当てるとは限りません。
感受性が良い方の中の場合は
「ジーンと響きます」「引っ張られる感じがする」「温かい感じがする」といった感想を施術中に頂きます。
でも基本的には触れられているだけ・・・といった感想の方もいます。
もう少し詳しく説明しますと
身体が求めている強さ、動かして欲しい方向、加えて欲しい刺激(押す、引く、ひねる)などを手の感覚を通して観察し、感じとっています。
どういうこと?と疑問に思うかもしれません。
いわゆる「すべての人が持ち得ている健康に近づこうとするの力」というものでしょうか。
自然治癒力と表現されるときもあります。
身体が求めるものを手で通して感じとって、提供しているのです。
この時に患者さんが求めるものと、身体が要求するものが異なることもあります。
「もっと強く押して欲しい、揉んでほしい・・・」
その気持ち良く分かります。強圧の刺激で改善する方もいらっしゃるかもしれません。
ただ、そういった施術を繰り返して症状が改善し、再発しないとも限りません。
なるべく患者さんにとってのベストなものを提供するようにはしています。
マッサージも使いどころですね。東洋医学の経絡や経穴(ツボ)を意識すると効果も変わってきますからね。
食事、睡眠、適度な運動はどれも健康に良いものであり、個人が意識することで改善はできます。ただ、それだけでは不十分なこともあります。
人の手による癒しが必要なこともあるのです。
他にも当院での施術方法はありますのでまたご紹介していきますね。
色々な施術を受けたけど中々、症状が改善しない方は是非、体験してみてくださいね。
【お問い合わせ】
お電話は 080 ー7984ー2976
出ない場合は着信のみ、あるいは留守電にメッセージを残されてください。必ず折り返し、お電話いたします。
【超簡単!!LINE予約について】
当院のLINEアカウントを登録していただけると簡単に予約が可能です。
ホームページの予約ページにあるQRコードからどうぞ。
https://www.osteopathyshu.com/booking
ただし!友だち追加だけでは、ご登録ができませんので必ずお名前、お悩みの状況、希望の予約日などを簡単にで結構ですので、最初にメッセージを送ってください。
*LINEにて事前にお困りの症状やお身体の状態をお伝えいただけるとスムーズに施術を行えるので是非宜しくお願いします。【住 所】〒819-0002 福岡市西区姪浜4丁目10-19 エヌ・エイ・エム BLD 403号室
【アクセス】
姪浜駅から徒歩2分
「や台ずし 姪浜駅北口店」「ChocoZAP」さんのすぐ隣の建物の4Fにあります。
【院長】長友修平
#オステオパシー#運動療法#完全予約制#骨盤調整 #全身調整
#コンディショニング#骨格矯正#土日祝日#駐車場代無料
- 2022年12月4日
- 読了時間: 3分
更新日:2023年1月15日
どうして内臓へのストレスが筋肉や関節の痛みにつながっていくのかを考えていきたいと思います。
日々の生活で私たちは様々なストレスを感じます。
「仕事」「人間関係」「食事」など様々な場面でそれを感じ取ることがあります。
その瞬間は満たされて気分も上がる「飲酒」「喫煙」「糖質の摂取」でさえ、身体はストレスとして身体は受け止めます。
仕事で怒りを感じてイライラするとそれらを軽減するためのホルモンを出します。
必要以上に食べ物を身体に入れれば必死に消化しようと胃が働きます。
飲酒をすればアルコールを分解するために肝臓が一生懸命働きます。
脳は快楽として認識していても、内臓には負担となっているのです。
では、これらがどうして筋肉や関節の不調を引き超こすのか?
人間の身体の仕組みから説明すると背骨の中には太い神経(中枢神経)を走っていて、そこから細い神経(末梢神経)を手や足、そして内臓へ伸ばしています。
細い神経(末梢神経)で感じたものを太い神経(中枢神経)が情報をキャッチするという仕組みです。
「胃にストレスがかかっているかもしれない」という感覚を細い神経がキャッチしたとします。太い神経はこの「胃が持たれている」という感覚を受け取った反応として、特定の筋肉を緊張させて固めるような反応を見せることがあります。
それは背中(肩甲骨の間)まわりかもしれませんし、太もも、スネのあたり、首筋かもしれません。
結果として、肩こりや腰背部痛、膝周囲の痛みとして現れてしまうのです。
筋肉や関節だけに対する施術でうまく改善しない方は、このように内臓や神経の働きを考慮したアプローチが有効かもしれません。
僕は、理解している範囲での人の身体の仕組みや東洋医学(経絡など)をベースに施術をしていきます。
中々、症状が改善しない方の解決の切り口になれればと思います。
【お問い合わせ】
お電話は 080 ー7984ー2976
出ない場合は着信のみ、あるいは留守電にメッセージを残されてください。必ず折り返し、お電話いたします。
【超簡単!!LINE予約について】
当院のLINEアカウントを登録していただけると簡単に予約が可能です。
ホームページの予約ページにあるQRコードからどうぞ。
https://www.osteopathyshu.com/booking
ただし!友だち追加だけでは、ご登録ができませんので必ずお名前、お悩みの状況、希望の予約日などを簡単にで結構ですので、最初にメッセージを送ってください。
*LINEにて事前にお困りの症状やお身体の状態をお伝えいただけるとスムーズに施術を行えるので是非宜しくお願いします。【住 所】〒819-0002 福岡市西区姪浜4丁目10-19 エヌ・エイ・エム BLD 403号室
【アクセス】
姪浜駅から徒歩2分
「や台ずし 姪浜駅北口店」「ChocoZAP」さんのすぐ隣の建物の4Fにあります。
【院長】長友修平
#オステオパシー#運動療法#完全予約制#骨盤調整 #全身調整
#コンディショニング#骨格矯正#土日祝日#駐車場代無料
- 2022年12月2日
- 読了時間: 3分
更新日:2023年1月15日
タイトルにあるような、所謂、「ゴッドハンド」と呼ばれるような施術方法はあるか?
どんな患者さんが来院されても一回で解消!
…こんな魔法使いのようなセラピストは現実にいるか?
僕が理学療法士の養成校を卒業して、10年以上経ちます。
その間、たくさんの偉大な先輩セラピストから多くの技術や知識を学びました。
が、そのような魔法使いセラピストに出会うことはありませんでした。
決して卑下している訳ではありません。
多くの先人達が築き上げたものを、脈々と伝えてきた先輩達をとても尊敬しています。
まだまだ僕自身、学び鍛錬しなければいけないことは沢山ありますからね・・・。
何が言いたいのかというと、悩ましい症状を「引き起こす」のも「修正していく」のも
患者さん自身の意識が関わってきます。
セラピストの施術を患者さんが一方的に受けるだけですべての症状が改善していくとも限りません。
イメージとしては、患者さんとセラピストが互いに手を取り合って協力しながら改善に向かっていくという感じでしょうか。
では患者さんが何かを一生懸命頑張らなければいけないのか?決してそうではありません。
自身の身体と向き合うことを忘れないで欲しいということです。
いま自分の身体がどうなっているのか?どのように変わっていく必要があるのか?
これらを施術や身体を動かしたりすることを通して実感して、気付いて欲しいのです。
それでもやっぱり個人的には魔法使いセラピストに憧れちゃいますね。
少しでも近づけるように日々、患者さんのために努力を惜しまず前進し続けます。
一緒に健康に向かって歩いていきましょう。
【お問い合わせ】
お電話は 080 ー7984ー2976
出ない場合は着信のみ、あるいは留守電にメッセージを残されてください。必ず折り返し、お電話いたします。
【超簡単!!LINE予約について】
当院のLINEアカウントを登録していただけると簡単に予約が可能です。
ホームページの予約ページにあるQRコードからどうぞ。
https://www.osteopathyshu.com/booking
ただし!友だち追加だけでは、ご登録ができませんので必ずお名前、お悩みの状況、希望の予約日などを簡単にで結構ですので、最初にメッセージを送ってください。
*LINEにて事前にお困りの症状やお身体の状態をお伝えいただけるとスムーズに施術を行えるので是非宜しくお願いします。【住 所】〒819-0002 福岡市西区姪浜4丁目10-19 エヌ・エイ・エム BLD 403号室
【アクセス】
姪浜駅から徒歩2分
「や台ずし 姪浜駅北口店」「ChocoZAP」さんのすぐ隣の建物の4Fにあります。
【院長】長友修平
#オステオパシー#運動療法#完全予約制#骨盤調整 #全身調整
#コンディショニング#骨格矯正#土日祝日#駐車場代無料