top of page
静かなデスク

修Blog

レビュー(施術の感想)をはじめ、

症状別の症例や施術内容、運動指導について

伝えたいこと、覚えておきたいことを

コラムにしてみました。

コラムカテゴリー

#タグ集

  • 2023年5月10日
  • 読了時間: 3分

更新日:2023年9月18日

静かに整えて、ダイナミックに動ける身体を創り出す


施術には強い力を用いません。


身体に変化を起こすために必要な刺激は必ずしも強くなければいけないことはありません。


静かで、優しい手技でも身体は反応してくれますし不調は改善します。


グイグイ押す指圧や強い力で身体を引き伸ばすようなストレッチを快刺激として感じている人もいらっしゃいます。


そういった施術を長年受けてきた方にはそちらの方が良いのかもしれません。

強い刺激での施術の方が自分の身体の不調は改善する!!

と思う方は絶対にその類いの施術を受けた方が良いです。

患者さんの思考によっては施術の効果が変わることもあると思います。


全く効果の無い施術はこの世に無いような気がします。

適応と不適応、そして原因をしっかりと扱えているかどうかの方が重要です。

強い刺激が苦手な方にとってはオステオパシーの優しい施術は適応しやすいのかもしれません。


しかし、優しさだけではこの世の中を生きていけないように身体も強くなる必要があります。ここでの「強い」は物理的な意味合いだけでなく、精神的なものも含みます。

身体に余裕が生まれると心の余裕も生まれるからです。

最終的には力強くストレスに負けない動かせる身体を手に入れることが大切なのです。


不調を抱えた身体を静かに整えて、ダイナミックに動ける機能を引き出すのが当院の目標です。


人の身体は繊細で唯一無二の存在なので丁寧に扱うべきだと僕は考えています

身体は繊細でありながら、すべての組織が協力して力強い動きを生み出します。

そのきっかけを何らかの形でセラピストは作り出すわけです。

そのダイナミックな動きを行うために必要だけれども欠けているエッセンスを見出して、

どうしたらそのような動きが可能かをお伝えします。



人間が可能な動きはある程度決まっています。それは関節や筋肉の構造的な部分は共通しています。そして、効果的な運動方法といったものは先人たちが生み出した素晴らしいものが溢れています。でははたして、どれをどのようにしたら一番効果が高いか?

そこを見極めるのがセラピストですし、運動指導の本質ではないかと考えています。

個人にフォーカスして運動指導を行うとはこういうことです。



実際に一番、多く頂く声としては「結局、なんの運動をしたらいいのか分からない」です。

情報が多すぎて分からないんです。

InstagramやYouTubeで溢れる情報から取捨選択が出来ないからです。


身体の状況と運動方法の適材適所の判断。


そして、不調の原因の解明。


ここが上手くかみ合うと健康への道が開いてきます。



0歳から100歳まで安心して受けることができる姪浜の整体院

オステオパシー整体院 「修」 はどんな人もお待ちしております。

院長:長友 修平(しゅうへい)

【お問い合わせ】

お電話は 080 ー7984ー2976

出ない場合は着信のみ、あるいは留守電にメッセージを残されてください。必ず折り返し、お電話いたします。

【超簡単!!LINE予約について】

当院のLINEアカウントを登録していただけると簡単に予約が可能です。

ホームページの予約ページにあるQRコードからどうぞ。

ただし!友だち追加だけでは、ご登録ができませんので必ずお名前、お悩みの状況、希望の予約日などを簡単に構いませんので最初にメッセージを送ってください。

*LINEにて事前にお困りの症状やお身体の状態をお伝えいただけるとスムーズに施術を行えるので是非宜しくお願いします。

【住 所】〒819-0002 福岡市西区姪浜4丁目10-19 ​エヌ・エイ・エム BLD 403号室

【アクセス】

姪浜駅から徒歩2分

「や台ずし 姪浜駅北口店」「ChocoZAP」さんのすぐ隣の建物の4Fにあります。

 【院長】長友修平

#福岡市

#西区整体

#姪浜整体

#自律神経失調症

#オステオパシー

#運動療法

#完全予約制

#土日祝日

#駐車場代無料 



 
 
 
  • 2023年5月9日
  • 読了時間: 4分

更新日:2023年11月4日

「生理痛」は定期的に訪れる不可避の「拷問」


そんな風に表現される女性もいます。


それだけ、身体には大きな負担となっているということです。


普段は感じない「腰痛」「吐き気」「腹痛」を感じるたるだけではなく


自分でコントロールがしにくい問題でもあるため


ストレスに敏感になったり、落ち込みやすくなったりと精神的な問題も引き起こします。


個人で簡単にできる対処法としては市販の薬物療法でしょう。


「エルペイン」「ロキソニン」「イブ」「命の母」


しかし、これらの市販薬が手放せない状態が続いてしまい、お財布も圧迫しちゃうなんてことも。


また、当院にいらっしゃる方には「子宮筋腫」や「卵巣嚢腫」などの疾患を医療機関で診断されている方もいらっしゃいます。


腫瘍の状態によっては医療機関での治療を優先させていただいています。


それでも、やはり薬物や手術による治療以外に何か方法はないかと模索する中で


当院に辿り着く方に対しては全力でサポートしていきます。



僕が患者さんに出来ることは基本的に2つあります


①骨格、筋膜、周辺臓器の状態を整えていくことで臓器への負担を取り除く。


子宮や卵巣といった臓器は「骨盤」の中央に守られるように位置しています。


骨盤の筋肉や関節の動きが悪くなってしまい、血液循環が損なわれることで


内臓にも悪影響を及ぼします。


*当院にいらっしゃる患者さんの中で特に問題がみられる場所としては、足関節と頭蓋骨があげられます。細かな触診と優しいタッチで施術を行うため安心して受けることが可能です。



②子宮・卵巣にとって必要な身体運動機能を再獲得する。


人の身体には必ず癖が存在します。


歩き方、座り方、立ち方などなど皆さん独特です。


しっかり身体を整えたとしても、生活習慣や身体の動きが悪い状態であれば症状の改善に


繋がりにくいです。


身体の問題を取り除き、身体の動かし方が良くなると骨盤内部の血液循環が良好となり、子宮、卵巣にとっても良い状態が保たれます。


運動機能を取り戻すということは、副作用の無い薬を飲むことと同義です。


以上の2つとなります。


患者さんの身体の状態や要望にお応えしながらの施術、運動療法となるためしっかりとコミュニケーションをとらせていただきます。



最近では、産婦人科医や内科医のお医者さん達の中には、整体に対して良好な見解を患者さんに伝えてくれる方もいらっしゃいます。


どうしても整体となると胡散臭いイメージが持たれやすいのでお医者さんから患者さんに対して推奨するようなアドバイスがあると、とっても嬉しいです。


外科手術に踏み切る前に一度、保存療法の選択肢としてオステオパシーや運動療法を試して欲しいと思います。


0歳から100歳まで安心して受けることができる


福岡市西区姪浜にある整体院


オステオパシー整体院 「修」 はどんな人もお待ちしております。



院長:長友 修平(ながとも しゅうへい)


【お問い合わせ】


お電話は 080 ー7984ー2976


出ない場合は着信のみ、あるいは留守電にメッセージを残されてください。必ず折り返し、お電話いたします。

*施術中や予約が立て込んでいる場合は折り返しが遅くなる可能性もあります。


【お得な特典付き!!LINE予約について】


当院のLINEアカウントを友達追加して登録していただけるとスムーズに予約が可能です。


そして!LINEからご予約いただいた新規の利用者へのみお得なサービス実施中!


通常初回料金9000円が4000円でご利用可能です。


ホームページの予約ページにあるQRコードからどうぞ。


https://www.osteopathyshu.com/booking


ただし!友だち追加だけでは、ご登録ができませんので必ずお名前、お悩みの状況、希望の予約日などを簡単に構いませんので最初にメッセージを送ってください。


*LINEにて事前にお困りの症状やお身体の状態をお伝えいただけるとスムーズに施術を行えるので是非宜しくお願いします。

*来院後にLINE登録をしていただいた場合も、新規の方は4000円にて対応いたします。



【住 所】〒819-0002 福岡市西区姪浜4丁目10-19 ​エヌ・エイ・エム BLD 403号室


【アクセス】


姪浜駅から徒歩2分


「や台ずし 姪浜駅北口店」「ChocoZAP」さんのすぐ隣の建物の4Fにあります。


 【院長】長友修平



#姪浜整体

#腰痛

#ひざ痛

#自律神経失調症

 
 
 
  • 2023年5月7日
  • 読了時間: 3分

更新日:2023年5月10日

整体は治療手技だけで終わることは無い。


よし!痛みが取れてOK!おつかれさま!


って感じの整体もいいかもしれないです。


患者さんは症状を最短で取ることが目的なのですから。


でも人の身体ってとても深く、複雑なもの。


そして、人間は生きていく限り身体には変化が伴います。


仕事や家庭でストレスがかからない日は無いですし、急なアクシデントや事故にも遭う。


そんな時に患者さんがどのように反応するのか。


考え方や心の持ちようで変わってくる。


その人がどのように人生を歩んでいこうと考えているのかが大切。


問題解決に向けた「方法」ではなく「思考」への影響も大切と考えています。


「方法」はGoogleやYoutubeに転がってます。


「思考」に良い意味で影響を与えられることが出来ればセラピストとして


そして人として、この世に生きる上で幸せなことだなと思います。


基本的に人は他者から感謝されたり必要とされることで充足感を得る生き物だと思いますし、僕のようなセラピストを生業とする人は特にその傾向が強いのではないでしょうか。


患者さんに対して良い意味で影響を与えられる存在でありたいですね。


決して洗脳や支配ではなく。絶対にこれはダメです。



僕が学んでいるオステオパシーって宗教?怪しい・・・など言われることが多々あります。


そういった側面もあるかもしれませんが、基礎医学をベースとしているため胡散臭いと決めつけるは良くありません。


人間の理解を考えると思考、心理、思想なども関わってくるので何事も否定することなく


中立(neutral)な心を持ち続けたいものです。


そうでなければ無意識に患者さんを傷つけかねません。


さて。


それでは僕は相手のことをどれくらい理解できている?


60分間で・・・と考えると果たしてどうだろう。


過去から現在に至るまでの生活背景、身体の状態、動きの癖、


問診や触診、運動検査を通じてわかる部分もある。


ここからは北風と太陽の理論でしょう。


自分から探ろうとするよりは、お相手の方から心を開いてくれるような。


太陽のような存在に近づけたらよいのかもしれません。


まだまだ太陽には程遠く、アルコールランプのように小さな炎かもしれませんが


そこに必要としてくれる方がいるなら命がけで燃え続けていきます。


どんなに火種は小さくても点火(Ignition)するための力には繋がりますからね。


技術もさることながら人間としての成長の大切さを日々実感している。


そんなGWとなりました。




【お問い合わせ】

電話は 080 ー7984ー2976


出ない場合は着信のみ、あるいは留守電にメッセージを残されてください。 必ず折り返し、お電話いたします。


【簡単!!LINE予約について】


当院のLINEアカウントを登録していただけると簡単に予約が可能です。


ホームページの予約ページのQRコードからどうぞ。


https://www.osteopathyshu.com/booking


ただし!友だち追加だけでは、ご登録ができませんので必ずお名前、お悩みの状況、希望の予約日などを簡単にで結構ですので、最初にメッセージを送ってください。


*LINEにて事前にお困りの症状やお身体の状態をお伝えいただけるとスムーズに施術を行えるので是非宜しくお願いします。



【Instagram】

*InstagramのDMからの気軽に予約やお身体のお悩み相談も受け付けています(^^)


【住 所】

〒819-0002 福岡市西区姪浜4丁目10-19

​エヌ・エイ・エム BLD 403号室


【アクセス】

姪浜駅から徒歩2分


「ChocoZAP姪浜店」さんと「や台ずし 姪浜駅北口店」さんの間の建物の4Fにあります。


入口で「403」を押して、インターホンを鳴らしてください。


エレベーターで4Fまで上がってください。


【院長】長友修平



#福岡市 #西区 #姪浜#整体#子宮内膜症#子宮筋腫#不妊症

#理学療法士#オステオパシー#運動療法#完全予約制#骨格調整 #全身調整

#コンディショニング #骨格矯正#土日祝日#駐車場代無料




 
 
 
bottom of page