- 2023年6月23日
- 読了時間: 3分
更新日:2024年8月24日
定期的に当院で施術を受けて頂いている20代の女性から嬉しい報告を頂きました。
産婦人科での定期受診の際に、エコー検査を受けたところ主治医から報告があったようです。
いわゆる、チョコレート嚢胞(2~3㎝のサイズのもの)が消失。
病状の進行を服薬で抑制していましたが妊活を機会に中止されています。
この報告を受けた時は自分のことのように嬉しい気持ちになりました。
私はセラピストとして、この方に何をしたのか?
「人体は一つのユニットである」
このオステオパシーの哲学に基づいて施術を行いました。
「子宮内膜症」という診断名にとらわれることなく
「子宮や卵巣周辺の状態」と「全身の状態」を照らし合わせて
なぜ症状を引き起こしているのかの原因を突き詰めていきます。
骨盤だけをみるのではなく
頭蓋骨、仙骨、足首の小さな骨、指の骨、胃腸、心臓・・・身体を良くしようと思うと全身をみる必要があります。
こういった嬉しい結果を聞くと、人の手による施術の可能性に改めて感動しました。
同じような悩みを抱える方のために僕にできることをこれからも続けていきます。
【エコー画像による経過記録】

令和4年2月 21.9㎜

令和4年10月 14.0㎜
そして・・・。
令和5年3月の定期受診の際にエコー検査にて消失が確認されたようです。
*本人より掲載許可済み。
再発防止と健康維持を目的としたメンテナンスとして今も施術を受けられています。
姪浜のオステオパシー整体院 「修」では「人の身体に備わった自然治癒力を最大限高める」をコンセプトにした施術を行っています。
手を用いた正確な触診と徒手療法、そして個別性を重視した運動療法の効果にはとても大きな可能性を感じています。
あなたの身体に一番、必要な施術だけを行います。
0歳から100歳まで安心して受けることができる姪浜の整体
オステオパシー整体院 「修」 はどんな人もお待ちしております。
長友 修平(しゅうへい)
【お問い合わせ】
お電話は 080 ー7984ー2976
出ない場合は着信のみ、あるいは留守電にメッセージを残されてください。必ず折り返し、お電話いたします。
【超簡単!!LINE予約について】
当院のLINEアカウントを登録していただけると簡単に予約が可能です。
ホームページの予約ページにあるQRコードからどうぞ。
https://www.osteopathyshu.com/booking
ただし!友だち追加だけでは、ご登録ができませんので必ずお名前、お悩みの状況、希望の予約日などを簡単に構いませんので最初にメッセージを送ってください。
*LINEにて事前にお困りの症状やお身体の状態をお伝えいただけるとスムーズに施術を行えるので是非宜しくお願いします。
【住 所】〒819-0002 福岡市西区姪浜4丁目10-19 エヌ・エイ・エム BLD 403号室
【アクセス】
姪浜駅から徒歩2分
「や台ずし 姪浜駅北口店」「ChocoZAP」さんのすぐ隣の建物の4Fにあります。
【院長】長友修平
- 2023年6月23日
- 読了時間: 3分
更新日:2023年8月27日
「夜中に肩が痛くてよく眠れない」
とても深刻な問題です。
夜間痛に悩む女性が来院された時のお話をします。
整形外科にて「肩関節周囲炎」と診断されて、痛み止めの処方。
外来リハビリで物理療法(電気を当てたり、温めたり)の処方。
理学療法士による日常生活の注意点や必要な体操の指導など・・・。
ざっと聞いた感じではスタンダードな流れで医療機関の治療を受けていました。
が、なかなか症状は緩解しない。
肩の痛み、可動域の制限、夜間の痛み・・・日常生活や仕事といったあらゆる場面で支障をきたします。
夜間痛に伴う、睡眠不足は更に痛みの悪化を招きますしね。
一般的に、夜間痛がある際には肩関節に炎症が起きているので肩に対する積極的な施術は推奨されてはいません。
かといって、安静+痛み止めでも痛みがおさまらないのでどうしたものかと。
熱感が強い訳ではなく、「首を動かす」だけで肩に痛みが生じるという情報や触診検査などで施術の方針を決めました。
炎症が無いとは断言はできませんが、炎症を引き起こす原因が肩の周り以外にあるのかもしれないと考えました。
この時にオステオパスはなにをするのか?
*オステオパスとはオステオパシーを実践するセラピストを指します。
施術したポイントは3つ。
①足と膝の間の骨
②頭蓋骨
③頸椎から胸椎
この方は、内臓にも問題がありましたが骨や関節から解放しなければ内臓の緊張は取れないと判断しました。もっと時間があれば更に仕上がりが良かったのかもしれません。
施術中に肩の痛みが引いていくことを実感されていたようで、こちらも安心しました。
「炎症が起きてる時に患部は動かさない」
という基本的なところは外さず、いかにして身体にとって良い状態へ導くか。
身体の全体性から炎症が起きてしまった原因を考えるとそのきっかけがみつかることもあります。
症状の改善には患者さん自身の協力も必要ですが、自分ではどうしようもない部分があるのも事実だと思います。
そこを少しだけお手伝いするのがセラピストの仕事なのかなと最近は思います。
悩みの改善を諦めてしまった人の力になりたいところです。
姪浜のオステオパシー整体院 「修」では「人の身体に備わった自然治癒力を最大限高める」をコンセプトにした施術を行っています。
手を用いた正確な触診と徒手療法、そして個別性を重視した運動療法の効果にはとても大きな可能性を感じています。
あなたの身体に一番、必要な施術だけを行います。
0歳から100歳まで安心して受けることができる姪浜の整体
オステオパシー整体院 「修」 はどんな人もお待ちしております。
長友 修平(しゅうへい)
【お問い合わせ】
お電話は 080 ー7984ー2976
出ない場合は着信のみ、あるいは留守電にメッセージを残されてください。必ず折り返し、お電話いたします。
【超簡単!!LINE予約について】
当院のLINEアカウントを登録していただけると簡単に予約が可能です。
ホームページの予約ページにあるQRコードからどうぞ。
https://www.osteopathyshu.com/booking
ただし!友だち追加だけでは、ご登録ができませんので必ずお名前、お悩みの状況、希望の予約日などを簡単に構いませんので最初にメッセージを送ってください。
*LINEにて事前にお困りの症状やお身体の状態をお伝えいただけるとスムーズに施術を行えるので是非宜しくお願いします。
【住 所】〒819-0002 福岡市西区姪浜4丁目10-19 エヌ・エイ・エム BLD 403号室
【アクセス】
姪浜駅から徒歩2分
「や台ずし 姪浜駅北口店」「ChocoZAP」さんのすぐ隣の建物の4Fにあります。
【院長】長友修平
#姪浜
#自律神経
#肩関節周囲炎
#自律神経失調症
#オステオパシー
#運動療法
#完全予約制
#夜間痛
#五十肩
#土日祝日
#駐車場代無料
- 2023年6月23日
- 読了時間: 1分
更新日:2023年7月1日
雨が降ったり止んだりと天候が不安定な梅雨の季節真っただ中となりました。 私たちの身体も無関係ではありません。 皆様の体調はいかがでしょうか? 梅雨は多くの女性を悩ませる「頭痛」が好発する季節でもあります。 痛み止めを飲んでも効かない…なんてことも珍しくありません。 マッサージやストレッチで楽になるだけではなく、もっと身体の深い部分にある不調の 原因を見つけて対策方法を一緒に考えてみませんか? 日常生活でどんなことに気を付けたらいいのか? 本当に自分に必要なセルフケアってなんだろう? 勿論、「頭痛」以外の慢性的な症状にも対応しております。 「オステオパシーってなんだろう?」 「なんとなく気になっている」 「1回試しに受けてみたい」 そんな方も是非、お待ちしております。 オステオパシー整体院「修」の梅雨キャンペーン開催中です。 通常料金から1000円OFFで対応しております。 料金に関する質問や症状に関する相談も店舗LINEから受け付けております。 https://www.osteopathyshu.com/booking 気軽にお問合せ下さい。 お待ちしております。 #福岡市 #西区 #姪浜 #オステオパシー #頭痛 #痛み止め #セルフケア #整体 #自律神経 #理学療法士 #ストレッチ


